Now Loading...

コンテンツ






人間のタイプ別分類

人間をタイプ別に分類するとしたら、まずは文系と理系に分けられるだろう。

西洋と東洋の分類は少し違うようだが、

 

文系とは「アート(art)」であり、「人間がつくったもの」を研究する科目である。

美術、文学、音楽、歴史、哲学

 

理系とは「サイエンス(science)」であり、「神が作った世界=自然」を研究する科目である。

化学、物理(自然科学) 経済学、心理学(社会科学)

 

 

あとは、TEDで「テンプル・グランディン」の

「世界はあらゆる頭脳を必要としている」 というプレゼンで、自閉症の人は

 

●視覚型思考者
●パターン型思考者
●言語型思考者

 

に分けられると言っているが、自閉症の人ではなくても、その傾向が多少なりともあるのではないかと自分では勝手に思っている。

なんでこんなことを書くかというと、そういうことで自分は結構悩んだから。

 

 

参考(というかほぼコピー) 「日本人の的外れなリベラルアーツ論」山田順(東洋経済online) http://toyokeizai.net/articles/-/13697

TED テンプル・グランディン 「世界はあらゆる頭脳を必要としている」