ドット下線ヘッドラインを作ってみよう!
ドット下線ヘッドライン
サンプル
ドット下線の見出し(ヘッドライン)の作り方について解説します。
コード(Codepen)
コードはこちらから見ることができます。
See the Pen ドット下線のヘッドライン by Shin (@shin-ichi) on CodePen.
解説
【HTML解説】
HTML部分は「サンプル」という文字を<h2>タグで挟んでいます。<h1>タグや<h3>タグでもclass="komidashi"を記述すれば、同様に下線がドットの見出しを作ることができます。
【CSS解説】
 .komidashi{
    komidashiクラスの記述です。クラスは始めに.(ドット)をつけて記述します。
    
    border-bottom: 2px dotted #ff6347;
    2pxの下線をdotted(点線)、#ff6347(オレンジ色)として引きます。
    
    font-size: medium;
    フォントサイズをミディアムサイズにします。
    }
    
    .komidashi::before{
    komidashiの本文の前に文字などを配置する設定です。
    
    content: '◼︎';
    ◼︎を配置します
    
    color: #ff6347;
    ◼︎のカラー(オレンジ色)を設定します。
}
    
 
    